qrcode.png
http://matsueda-body.jp/
モバイルサイトにアクセス!
有限会社松枝自動車
〒861-4143
熊本県熊本市南区富合町上杉288
TEL.096-357-0255
 
014335
 

ブログ

 

『こつこつと全力』

『こつこつと全力』
フォーム
 
鏡開き
2019-01-15
数日経ってしまいましたが、弊社では毎年鏡開きのお餅でぜんざいを社員全員で食べる事が行事となっています。
 
鏡開きには、お餅に宿った神様の力を頂く、無病息災を願うなど様々な思いも込められているようです。
飾るだけでなく、頂く(食べる)事が大事だそうです。
怪我や事故などのない1年でありますようにと願いながら、あっという間に食べました。
 
 
余談ですが、写真では伝わりませんが弊社のぜんざいはとても甘いです。
先代の社長が超の付く甘党だった為、それを食べていた家族もそうなってしまいました。今ではだいぶ甘さ控えめにはなりましたが、それでも甘めではないかと思います。
挑戦したい方はぜひ来年の鏡開きにいらしてください
 
 
皆さまは鏡開き無事終えられたでしょうか。
 
 
ご挨拶
2019-01-05
 
夏季休業日のお知らせ
2018-07-21
平成30年・夏季休業日について表記の通りお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
 
 
 
有限会社 松枝自動車
 
 
 
事務所改修工事完了
2018-07-21
毎日暑い日が続いていますね。皆さま体調はいかがでしょうか。
 
さて、ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、弊社事務所の改修工事が終わり、今は元の事務所に戻って業務再開しております。報告が大分遅くはなりましたが、外観も少し変わりました。
揺れによりボロボロになってしまっていた外壁ですが、これで雨が降っても安心して過ごせます。
 
弊社の工事は終わりましたが、外に目を向けると道路や橋・建物の工事など、まだ様々な工事がいたる所で続いているのを日々目にします。しょうがない、もどかしいなどの感情が入り混じった「少しずつ」という言葉が思い浮かびます。
 
暑い日もまだ続くようです。外で作業などされる場合は無理をせず作業等あたっていただきたいものです
 
ふと思う事。
2018-04-11
こんにちは。
昨日今日は風が強く生暖かい日が続いていますね。その前は急に冷え込んだりと体が追い付かない日々が続いていますが、皆さまはいかがでしょうか。
 
 
 
さて、先月より始まりました弊社事務所の修理ですが、今半分くらい進んでいます。
その工事の中でふと思い出す事がありました。
仕事とは関係ありませんが、今回はその事をお話しようかと思います。
 
 
 
弊社へいらっしゃったことのある方は目にされたことがあるかと思いますが、弊社玄関前に柿の木があります。
これは先代の社長夫人(現社長の母)が何かの拍子に種を植えたものだと聞きました。それからかれこれ20年以上ここにあり、幹の大きな木になりました。
木が大きくなってきたので何度か枝を切ったりはしています。日当たりなどの関係から木を切ろうと言う話が出た事もあります。
 
しかし、そうはなりませんでした。
先代たちとともに育った木であり、長年弊社のいろいろな部分を見てきた木です。そして、これからを見守ってほしい木でもありそういう事にはなりませんでした。
これからどうなるかはわかりませんが、出来るだけ一緒に過ごせればいいなと思います。
 
 
 
先代の社長たちと過ごした事務所を改修するに当たり、今青々とした元気な葉をつけだした木を見てふと思いました。
そんな話でした。
2
<<有限会社松枝自動車>> 〒861-4143 熊本県熊本市南区富合町上杉288 TEL:096-357-0255